<・・目次へ・・>

愛知の全写真

このページに戻るにはBackspaceを押して下さい。

犬山城
愛知県犬山市大字犬山北古券
江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつである。
また天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、松本城、彦根城、松江城)。

犬山祭
愛知県犬山市大字犬山字富士見町他
針綱神社の祭礼で、江戸時代の寛永12年に下本町の魚屋町から「練り物」と言われる祭礼行列が行われたことが起源とされている。

明治村
愛知県犬山市内山
SL東京駅 地下通路先 蒸気機関車 帝国ホテル中央玄関
(東京都千代田区)
名鉄岩倉変電所
(愛知県岩倉市)

金澤監獄正門 金澤監獄中央看守所・監房(石川県金沢市)

聖ザビエル天主堂(京都市中央区)

前橋監獄雑居房
(群馬県前橋市)
呉服座(くれはざ)
(大阪府池田市)
半田東湯(あずまゆ)
(愛知県半田市)
小泉八雲避暑の家
(静岡県焼津市)
村営バス

本郷喜之床
(東京都文京区)
宇治山田郵便局舎
(三重県伊勢市)
鉄道寮新橋工場機械館
(東京都品川区)
ゐのくち渦巻ポンプ
ハワイ移民集会所
(アメリカ ハワイ州ヒロ市)

ブラジル移民住宅
(ブラジル サンパウロ州レジストロ市)
シアトル日系福音教会
(アメリカ ワシントン州シアトル市)
京都市電 芝川又右衛門邸
(兵庫県西宮市)

北里研究所本館・医学部(東京都港区) 西園寺公望別邸・座漁荘(静岡県清水市)

品川燈台
(東京都港区)
森鴎外・夏目漱石住宅
(東京都文京区)
西郷従道邸
(東京都目黒区)
学習院長官舎
(東京都豊島区)
聖ヨハネ教会堂
(京都市下京区)

三重県尋常師範学校・蔵持小学校
(三重県名張市)
大井牛肉店
(神戸市生田区)

香嵐渓
愛知県豊田市足助町飯盛
矢作川の支流巴川にある渓谷


清洲城
愛知県清須市朝日城屋敷
織田信長の天下取りの出発点であり、武将たちの重要拠点となった。

名古屋城
名古屋市中区本丸
1610年(慶長15年)、徳川家康は子義直の居城として名古屋城の普請を開始した。

熱田神宮
名古屋市熱田区神宮
三種の神器の一つ草薙剣を祭神とする由緒ある古社。

鳳来寺山
愛知県新城市門谷字鳳来寺
ガイドマップ 参道入口 奥平仙千代の墓 もみじ 弁財天祠

弁財天祠 石造宝塔 旧門谷小学校

旧門谷小学校 ネズの木 コノハズクの看板 松尾芭蕉像

石段入口 1425段続く石段

仁王門 傘杉

松高院 医王院(897段)

最期の石段 鳳来寺鎮守堂 鳳来寺旧本堂 鏡岩下遺跡 鐘楼

鳳来寺本堂 鳳来山東照宮

鳳来山東照宮

鳳来山東照宮 鐘楼と鏡岩を望む 参道の家並み ハイクマップ

鳳来寺山十二支
鳳来寺山の参道入口から石段入口にかけて100m毎に十二支の石像が建てられています。

岡崎城
愛知県岡崎市康生町

胞衣(えな)塚 産湯井


伊賀八幡宮
愛知県岡崎市伊賀町東郷中






豊川稲荷(妙厳寺)
愛知県豊川市豊川町






おまんと祭り
愛知県高浜市春日町
円形に組んだ馬場で、法被(はっぴ)に地下足袋姿の若者が、鈴や造花を背負って疾走する馬に飛びつき、
人馬一体となって駆け回る勇壮なおまつりです。

蔦の渕(つたのふち)
愛知県北設楽郡東栄町下田
大千瀬川にかかる、幅約70m、落差約10mの大滝です。

煮え渕
愛知県北設楽郡東栄町西薗目
河川の浸食地形の一つで、岩盤のくぼみに入った石が水流によって回転し、
長い年月の間に穴が拡大したもの(ポットホール)です。

日間賀島 8月
愛知県知多郡南知多町
日間賀島へは知多半島の先端の師崎から旅客船で行きました。

伊良湖岬